保護猫カフェでの猫団議! 猫のしつけ! の仕方【保護猫KURO】

日常

令和5年5月13日(土) 19:00~  福島県郡山市にある 保護猫カフェ love.lob さん内でクリエイティブレックス有限会社 うちの仔編集長 矢吹様主催の「猫団議」に参加させていただきました。

猫団議は今回で2回目の開催となり、新型コロナ感染症行動制限解除後初の開催となりました。
1回目の参加は出来なかったのですが、今回初めて参加させていただき猫との生活30年の私でも勉強になる事が沢山ありました。
更に、普段疑問に思った事をインターネットで調べていたのですが、中には間違いだったなんて言う内容の物もあり、今から紹介していきますが生き物の命を守るには学ばなくてはいけない事が沢山あるのだと改めて考えさせられました。

猫団議の趣旨

猫の話や悩み・猫好きな人たちと一緒に話をしながら、保護猫カフェの方達・参加者のみな様で解決しよう!

初めての参加で皆さん初めは緊張もあったようですが時間がたつにつれ穏やかな雰囲気の中でお話しできました(#^^#)
毎回テーマがあり、今回は「猫のしつけ!」についてでした。

矢吹さん
矢吹さん

今回は猫のしつけ!について皆さんでお話ししましょう!
何か質問はありますか?

参加者A
参加者A

昨年猫を迎えたのですが、なかなか懐きません。
おもちゃを買っても遊んでくれないのでどうしたら遊んでくれますか?

参加者の一人から、昨年子猫を迎えたのですが一向に懐いてくれなく一緒に遊んだり抱っこしたり出来ないのでどうしたらよいのか…。との質問がありました。
保護猫カフェのスタッフの方はその悩みについて

猫カフェの方
猫カフェの方

分かます(#^^#)一緒に遊びたいですよね!でも、基本猫は単独行動する生き物なので慣れるまで時間かかかる仔が大半です。中には初めから人が好きでぴったりくっいて来る仔も居ますが稀ですね。保護猫だと尚更人が怖くて近寄らない仔が殆どだと思います。子猫だといいのですが成猫だと慣れにくいかもしれません。でも、時間をかけて毎日のブラッシングの時に少しずつ体を触ると猫も慣れてくるので、お互い少しずつの慣れが一番大切ですね(*^-^*)

なるほど!(^^)!自宅に迎えたらすぐに遊びたくなりますね。
でも、まず自宅に迎えたら2.3日はそっとしてあげるのが猫の為だそうです。
場所が変わり相当なストレスがかかって居る時に遊ぼうと誘われてもその気になりませんよね( ;∀;)
まずは自宅の雰囲気や匂いに慣れてもらってから遊びましょう!

矢吹さん
矢吹さん

次の方どうぞ!

参加者B
参加者B

猫はお風呂をどのくらいの頻度でさせるのでしょうか?
ネットでは2週間程度でシャワーをさせるとあったり、
全くしなくても良いとあったりで分かりません…。

この質問は私も飼い始めた時に疑問に思いましたね(#^^#)
昔は今のようにインターネットの復旧があまり無かったので、猫を飼っている親戚や近所の方に聞きながらお世話を覚えて行きましたが、今は何でもインターネットで調べれば分かる時代になりました。
しかし、参加者Bさんの様にインターネットに掲載されている内容にもまちまちで統一されていないのが現状です。
保護猫カフェのスタッフの方はその悩みについて

猫カフェの方
猫カフェの方

猫は基本お風呂は入れなくてもいいんですよ!
綺麗好きな生き物なので、自分で体を舐めます。感情のコントロール
する際にも体を舐めて落ち着かせる習慣があります。
毎日体をブラッシングしてあげるだけで猫の体調の変化も気づくことが
出来るので毎日ブラッシングはしてあげてください。
どうしても体が汚れてシャワーをしなくてはいけなくなった場合、必ずキチンと
しっかり乾かすことを忘れないで下さい。
猫は風邪を引きやすく、猫風邪を引くと後遺症が残ってしまう事態にもなりかねません。

猫のお風呂については確かにインターネットで検索すると色んな意見がありますね。
「入れる事自体が良くない。と言うことでは無く、入れた後が大切なんです」
「人間が風邪を引くのとは違い、猫風邪は命をも奪う結果になるので十分に注意してお風呂に入れて下さい。」
ともおっしゃっていました。
仔猫だと更に免疫力が少ないのでお風呂はなるべく控えるといいですね!
毎日濡れたタオルで体を拭きブラッシングをすることで十分な綺麗さを保てます。

矢吹さん
矢吹さん

次の質問をどうぞ!

参加者C
参加者C

2匹目を迎えようと思うのですが、血縁のある方がいいのでしょうか?

ん~~?なるほど!
私は思った事のない質問でした!
家族に迎えるという事の大切さを本気で考えていらっしゃるからこその疑問だと思いました。
だからと言って私が考えて居ない訳ではありませんよ”(-“”-)”
人間で例えたら納得いく質問でしたが、猫となると…
保護猫カフェのスタッフの方はその悩みに対して

猫カフェの方
猫カフェの方

いい質問ですね!
家族になる事を思えば一度は考えることですね。
しかし、実は猫は新しく迎えた猫が血縁かどうかは分かりません。
それより大事なのは「自分のテリトリーに誰かが入ってきたぞ🐈」

と言う感情の方が大きいと思います。
ここで相性も見なくてはいけません。人間と同じで、合うか合わないか
が猫にもあるので飼い主さんは十分に注意して見てあげて下さい。
先住猫は新しい猫が来たことにより、ストレスで食事をしなくなったり、
嘔吐したりすることがあります。ひどい場合血尿が出たりもします。

猫カフェの方
猫カフェの方

新しく迎える際には病気にも注意が必要です。
必ず、先住猫と逢わせる前に検査をして下さい。
もしも病気だった場合先住猫にも移ることになり結果2匹とも病気になって
しまいます。

インターネットでは多動飼いを良く書いてある記事が少ないですが、きちんと去勢をし(増えた時に
自分で責任を持てる場合にはいいのかもしれませが、動物の生態は人間が思う以上に強いです。)管理出来る場合にはとても良い考えなのだと思います。
動物は人間に癒しをくれる。穏やかな気持ちになれる。など、
メリットがある反面、飼うことのデメリットも理解して飼う事を強くお伝えします。

他にも質問がありましたが、以上が特に大切な内容だったので紹介しました。

自宅の雰囲気や匂いに慣れてもらってから遊ぶ
毎日濡れたタオルで体を拭きブラッシングをする
メリットがある反面、飼うことのデメリットも理解して飼う

動物と暮らすって本当に幸せですよね(*^-^*)
しかし、当たり前ですが可愛いだけでは猫にとっても人間にとっても幸せな生活と言えないのも現実です。
今後定期的に猫団議に参加させていただき、団議した内容を紹介していきます(^^♪
もし、質問や疑問がある方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。必ず確認させていただきます。返信に付きましては控えさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

今回お世話になった 保護猫カフェ love.lob のスタッフ猫達のお写真です(=^・^=)

もっと居るのですが今回は8名のお写真を紹介しました。

※私は獣医の資格、飼育の専門ではありません。
 NPO法人保護猫カフェの方からのアドバイス・KUROの通う獣医の意見を参考とさせて頂いております。至らない点もあるかとは思いますが、ご理解の程お願いします。

明日からまた頑張れる自分になろう☺